お電話でのお問い合わせ047-710-9257
皆さんこんにちは。ご覧頂きありがとうございます
飲食業許可申請
飲食業やキャバクラ店を始めたと思ったらどうしますか。
自由にお店を出せればよいのですがそういう訳にも行きません。
自治体等の許可を受けてからでないと営業はできないようになっています。
これをしないと刑事上の罰に課せられてしまいます。
衛生面で許可が必要であったり、犯罪予防で許可が必要であったりと独立開業には当たって注意が必要ですね。
レストラン、ラーメン屋、喫茶店、キャバクラ(飲食を提供する)
警察が窓口になる場合
キャバクラ、ホストクラブ、パチンコ店、ゲームセンターなど
人的要件
許認可取得に際して必要な責任者の要件です。学歴、職歴、実務経験、犯罪歴、などさまざまな要件が定められています。
物的要件
営業を行いための設備、営業所、事務所の基準がそれぞれ定められています。
地域の要件もあり、許可が下りない地域も設定されています。
財産的要件
自己資本金がないと行うことができない事業や、営業保証金の供託しなけらばならない事業もあります。
住民票の写し
登記されていないことの証明書
いわゆる後見登記のことです。法務局で取得します。
身分証明書
運転免許証などではありませんよ。判断能力が不十分であると裁判所の判断を受けていないとこを市町村役場が証明するものです。
あわせて破産手続き開始の通知を受けていないことも証明します・
戸籍謄本、戸籍抄本
不動産登記事項証明書
営業所が自己所有であるかを証明します。法務局で取得します。
印鑑証明書
押印された印影が実印であることを証明します。市町村役場で取得します。
誓約書
各自治体ごとに手数料は違います。千葉県は新規16,000円、更新は11,200円です。
食品衛生法の理解
食品の安全を守るため、衛生上、必要な規制をすることで飲食によって起こる食中毒などの発生を防止して国民の健康の保護を図ることを目的にした法律です。
その他。条例や食品衛生施行令などの規則も理解する必要があります。
食品衛生責任者
営業者は食品衛生責任者を許可施設ごとに置かなくてはなりません。食品衛生責任者は施設と食品の衛生管理、従業員の衛生教育などを行います。
だれがなれるか
調理師、栄養士、製菓衛生師などです。
食品衛生講習会を受講してなる方法です。
各保健所が行っています。実際は公益財団法人に委託されています。
千葉県は6時間の講習で9,000円です。
申請してから交付を受けるまで約14日です。
事前準備もありますから余裕を持った行動が望ましいですね。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。